更新情報
2023-11-30
クラウドファンディング 第一ゴール100%達成しました!!注目チェックNEW
2023-11-22
2023-11-06
2023-11-03
クラウドファンディングのお願いについて注目NEW
2023-10-04
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
クラウドファンディングのお願い
「仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus」に当法人の記事が掲載されました!
「仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus」の企画対談で鹿深の家にタレントの原田伸朗さんが8月24日に来園され、堺副施設長との対談が行われました。
児童養護施設の実情や、子育てに関すること、書籍の発行や鹿深の家の最近のトピックス(施設の大規模改修・11月公開予定のクラウドファンディングについて)もお話をさせていただきました。
対談の様子がB-plusのWebマガジンに掲載されています!
詳しくはこちら↓
「鹿深の家の『ふつう』の子育て」刊行記念トークイベント 開催しました
9月9日(土)14:00~16:30、キラリエ草津にて「鹿深の家の『ふつう』の子育て」刊行記念トークイベントが開催され、好評のうちに終了いたしました。
当日は近畿圏のみならず、様々なところから総勢75名の参加がありました。
ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!!
「鹿深の家の『ふつう』の子育て」刊行記念トークイベント申込締切の延長について
平素より大変お世話になっております。
さて標題の件、9月9日(土)に開催されます、「鹿深の家の『ふつう』の子育て」刊行記念トークイベントにつきまして、現在、全国各地から40名の申し込みを頂いております。
施設での養育についてこの機会に多くの方々と共に考えていきたいという想いから、書籍刊行記念セミナーの申込期間を8月31日(木)から9月7日(木)17:00まで延長することを決定致しました!
参加を迷っていたという方、ぜひお誘い合わせの上、お申し込み下さい!
また、京都新聞(滋賀版)の「ふれあい広場」のコーナーにてトークイベントの情報を掲載していただきました。
「鹿深の家の『ふつう』の子育て」刊行記念トークイベント開催のお知らせ
「鹿深の家『ふつう』の子育て 人が育つために大切なこと」刊行のお知らせ

60周年記念事業の1つとして、施設内ケースカンファレンスの経験から得られた学びを書籍化するプロジェクトを進めてきました。そして、ついに令和5年5月30日に書籍を刊行する運びとなりました。
児童養護施設の中で、「ふつう」の子育てとは何だろうと職員が考え、悩み、実践してきた様々なエピソードを紹介しています。
是非、手に取っていただければ嬉しいです。
明石書店様のHPよりお買い求めいただけます。QRコードを読み取ってください
また、令和5年6月1日よりAmazonでもお買い求めいただけます
職員採用試験について

事業拡大に伴い、採用を進めています。
子どもたちの笑顔あふれる未来を作ることを目指しています。
詳しくは【求人情報】をご覧ください。
法人60周年記念式典について

令和4年11月3日(木)に実施しました。ありがとうございました。
イベント開催時のチェックリスト
イベント開催時のチェックリスト (356KB) |
2021-04-01 『食育のススメ』を作成しました
施設の食事を見直す意味で2015年(平成27年)に「厨房」と呼ばれていた部署が「食育課」と名称変更しました。各家の「食」への要望を聞き、調理師・栄養士が健康的な食のあり方を考えると共に、誰かと一緒に食事をしたり、食べ物の収穫を体験したり、地域の食材を頂き味わったり、郷土料理、多国籍料理に触れました。
~本文の「あしあと」から文章を抜粋~
鹿深の家が2020年度中に取り組んだことのひとつです!
地元の皆様をはじめ、多くの方々から支えられ続けていることを食(食材)を通して振り返り、一つの冊子としてまとめました。
まだ少しだけ在庫がございますので、ご興味のある方はお問い合わせいただければ幸いです。
鹿深の家 食育課一同